生きると決めてから
前向きな生活に変更。みなさんに感謝しております。
私は47歳の時にくも膜下出血で
倒れました。
生死をさまよい、
なんとか生還しました。
その時、血圧を計ると200超えでした。
妻、子供2人を残して、
あやうく死ぬところでした。
退院してからはカラダに良いことを
腸内環境をよくすること、
血管を良くすること、
血液を良くすること
を調べ自身のカラダを通して
実践しております。
面倒くさいことは続かないので、
続けられることが条件です。
腸内環境には酵素が必要で、これを飲むだけで調子が良いですす。
⇒ 毎日の健康に1日一杯の酵素ドリンク「優光泉」
※本物を探して辿りついた酵素でした。
※これのお陰か?朝食を酵素にして10kgほど痩せました。
※痩せるだけで血圧が下がる。
⇒ カプセルの生酵素(出先でも簡単に酵素が摂れます。)
私が今、取り組んでいるのは
私が取り組んでいる
高血圧を改善するストレッチです。
運動、食事制限以外の方法を
探していたら見つけました。
値段が掛かりましたが、
これで高血圧が改善されれば
安い買い物です。
やることはストレッチのみです。
あとはオメガ3の油を日に大さじ1。
一日3回以上、食後にクエン酸を摂取。
※おもにクエン酸ヨーグルトにして飲んでいます。
そして朝の散歩を少し。
朝日を浴びるのが目的です。
※結構、さぼります(笑)
とりたてて塩分は控えておりません。
ビールは最大で500ml缶3缶で、
その後レモンサワーにクエン酸をプラスして
飲んでいます。
大事なこと。今、生きていることに感謝!まわりに感謝!
以上です。
2017年11月30日
定期健診で降圧剤の量が減りました。
アムロジピンOD錠2.5mg
1日1錠に減りました。
いきなり降圧剤ゼロは怖いので、
先生と相談して半分になりました。
長時間効果を持続できる薬だそうで、
安心感もあります。
ついでに胃薬は止めました。
前回の2016年3月から、
約1年と9カ月掛かりました。
これからは降圧剤ゼロへの
挑戦です。
がんばりますよ。
ありがとうございました。
2016年3月10日
定期健診で降圧剤の量が減りました。
朝、
アムロジピンOD錠2.5mg
ラニチジンン錠150mg(胃薬)
夜、
アムロジピンOD錠2.5mg
に減りました。
2015年7月2日
定期健診で降圧剤の量が減りました。
朝、
アムロジピンOD錠5mg
ラニチジンン錠150mg(胃薬)
夜、
アムロジピンOD錠5mg
に減りました。
2015年5月7日
定期健診で降圧剤の量が減りました。
朝、
アムロジピンOD錠5mg
オルメテック錠10mg(半分に減りました。)
ラニチジンン錠150mg(胃薬)
夜、
アムロジピンOD錠5mg
オルメテック錠10mg
に減りました。
2015年4月2日
定期健診で薬の量が減りました。
昼の降圧剤の服用が無くなりました。
朝、
アムロジピンOD錠5mg
オルメテック錠20mg
ランソプラゾールOD錠15mg
夜、
アムロジピンOD錠5mg
オルメテック錠20mg
に減りました。
2015年3月5日 定期健診で薬の量が減りました。
朝、 ミニプレス錠0.5mg アムロジピンOD錠5mg オルメテック錠20mg ランソプラゾールOD錠15mg 昼、 ミニプレス錠0.5mg 夜、 ミニプレス錠0.5mg アムロジピンOD錠5mg オルメテック錠20mg に減りました。 まだ年齢(1967年生)の割にはまだ多いので、 血圧コントロール、体重コントロールをしっかり やるようにと、医師に言われました。 まぁ降圧剤が少し減るだけでもうれしかった。