くも膜下出血の手術後に取り組んだ大事なこと
今(2021年10月現在)は毎日楽しく暮らしております、朝起きて、仕事して、夜ご飯食べて寝るという生活が、ありがたい事と気付かされました。
健康でいるために重要な事。
カラダを壊して健康でいることって大切だとあらためて思います。
このためにお金を掛けても損はないと思って取り組んでいます。
いやいや、闘病を考えると、お金で解決できる事はすべてやります。
1、腸内環境を良くすること。
カラダを動かすうえで酵素は必要です。
腸内環境を良くするために、たくさんの酵素を調べたら優光泉に辿り着きました。
⇒ 毎日の健康に1日一杯の酵素ドリンク「優光泉」
※本物を探して辿りついた酵素でした。
※これのお陰か?朝食を酵素にして10kgほど痩せました。
※痩せるだけで血圧が下がる。
痩せることって、痩せるだけですが、お薬飲むよりカラダに良いことですね。
2、血液を良くすること。
血液がドロドロでは病気になります。
私みたいに倒れる前に対策を!
私はクエン酸とマグネシウムを意識して摂っています。
クエン酸ヨーグルトで飲むか、レモンサワーにクエン酸小さじ1杯を入れてマグネシウムを入れて飲んでいます。
注)マグネシウムの摂りすぎは下痢します。
3、血管を良くすること。
血管がもろくなると危険です。
私も血管がダメだったら死んでました。
これも酵素、クエン酸、マグネシウムが良いかと思います。
摂り方は上記と一緒です。
※余談ですが痛風持ちの私が、痛風発症が減りました。
4、食事は美味しく何でも食べ、感謝すること。
何でも美味しく食べ、小食にすることが大事です。
たまには酵素を使ってプチ断食も良いです。
痛風持ちの私ですが、ビールも飲むし、レバーや枝豆、魚卵類などプリン体を多く含んでいる食べ物をバンバン食べています。
※これもクエン酸、マグネシウム摂取で血液を良い状態に保つことが良いと思います。
5、いつも笑顔を心掛けること。
ここが一番大事かも。
眉間にシワをよせても良いことはありません。
常にリラックスして安心感に包まれることが大事です。
6、私が今、取り組んでいるのは
私が取り組んでいる
高血圧を改善するストレッチです。
運動、食事制限以外の方法を
探していたら見つけました。
値段が掛かりましたが、これで高血圧が改善されれば安い買い物です。
やることはストレッチのみです。
寝る時に布団の上で行っています。
スポンサードリンク
くも膜下出血で倒れた時の体験談です。
普通が最高に幸せです。
きっと、この体験のお陰もあると思います。
くも膜下出血で倒れ、4日間病院いかずカテーテル手術までの体験記です。
集中治療室でも日記を書いていました。
開頭手術、クリッピング手術の体験記です。
コメントを残す